【人狼ジャッジメント】呪われし者になる方法と立ち回り

どうも、人狼ジャッジメントユーザーのです!

 

人狼ジャッジメントで呪われし者になる方法を紹介します。

結論からいうと、役職希望に外れて市民になれ。です。

この方法はシステムを利用した少しずるい方法ですが、再現性は高いので、呪われて無双したい方にはオススメです。(公式さんから発表されています)

呪われし者になる方法

結論からいうと、呪われし者になる方法は大きく分けて2つあります。

①役職希望をランダムにする

②希望者の多い役職を希望する

1つずつ解説していきます。

役職希望をランダムにする

役職希望をランダムにして市民になった場合、呪われし者である確率は非常に高いです。

自分以外で役職希望ランダムで市民になった人がいた場合、【1/その人数】の確率で呪われし者になることができます。

 

呪われし者は役職として希望することができません。

呪われし者である事を前提としてプレイする事を阻止するためです。

 

そして市民を希望しても呪われし者になる確率は低いのです。

何故なら「市民」と「呪われし者」とでは全く別の役職であるからです。

 

つまり、市民が市民希望者で埋まっていた場合、ランダム役職で市民になった人が呪われになるということです。

 

希望者の多い役職を希望する

希望者の多い役職を希望すると、希望が通った人以外は他の希望がない役職へと振り分けられます。

呪われし者はもともと役職希望ができないため、もちろん呪われし者にも振り分けられます。

つまりもともと市民を希望した人がいた場合、高確率で呪われしものになることができます。

メカニズムは役職希望をランダムにした人が呪われしものになる場合と同じですね。

 

希望者の多い役職

占い師
殉教者
てるてる坊主
猫又
罠師
赤ずきん などなど

 

呪われし者の能力概要

人狼に呪いをかけられた人間。

最初は「市民」と同じ扱いとなるが、襲撃されても死なずに次の日から人狼となる。

襲撃されるまで本人も自分が「呪われし者」であることを知らない。「占い師」「子狐」に占われると襲撃されるまでは「人狼でない」と判定され、襲撃された後は「人狼」と判定される。

「賢者」「妖術師」に占われた場合は襲撃されるまでは「呪われし者」と判定される。

*役職希望不可

●勝利条件→襲撃されるまでは市民陣営の勝利。襲撃された後は人狼陣営の勝利(勝利した時の役職ボーナス 8pt)

●陣営カウント→市民として数える

●襲撃結果→人狼に変化する

 

呪われし者の立ち回り

 

噛まれろ

 

裏切れ

 

コチラからは以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする