どうも、人狼ジャッジメントユーザーのゆーまーです!
今回はグッジョブを量産する狩人の立ち回りを紹介します!
狩人には人狼の襲撃から任意で一人だけ護衛する能力があります。
人狼の心理を読み取り襲撃位置を予測し護衛することで一気に市民陣営に勝利が近づきます。
そんな試合を決めてしまうグッジョブを量産できるようなプレイングのコツをお伝えします!
パッと見るための目次
狩人の詳細
静かに人々を守る凄腕の狩人。
毎夜、一人を人狼の襲撃から守る事ができるが、自分を守ることはできない。
基本的には、できるだけ生存し続け、重要な人物を守ることが使命である。
正体が晒されると真っ先に人狼の州芸候補となってしまうため注意が必要。
ただし、寡黙になりすぎるのも危険だ。
*同じ人を連続で守る事ができるかは屋敷の設定の「連続ガード」で変更できる
●陣営カウント 市民として数える
●襲撃結果 死亡
●占い結果 人狼でない
●霊能結果 人狼でない
●固有設定 連続ガード
普通の狩人の立ち回り
狩人は毎夜一人を守る事ができます。
部屋の構成にもよりますが大抵の守り位置は進行の役職です。
その多くは霊能者です。
進行を守る理由
試合の進行を任される人物は市民陣営が確定された人物です。
市民陣営が確定しやすいのは霊能者で、その次にパン屋です。
黒猫がいる部屋ではパン屋が進行になりやすく、いない部屋では霊能者が確定し進行が任されます。
狩人は基本的に進行である人物を守り続けます。
もし進行がいなくなってしまったら市民陣営か人狼陣営かがわからないような人に進行を任せることになり、当然意見はまとまりません。
進行がいなくなることはリスクが大きすぎるので必ず守り抜かなければなりません。
この裏をかいて進行を一切守らずグッジョブを量産する
これが僕流の狩人のプレイングです。
普通の狩人なら進行を守って安定を貫いて終わり。
しかしそれだけで終わらないプレイングをやってみたい、見聞色の覇気をまといたいという方は是非ここから先も読み進めていただければと思います。
グッショブ量産狩人編
狩人になったらまず確認すべきは占い師の対抗に出てきそうな役職です。
●狂人 ●狂信者 ●ささやく狂人
●人狼 ●狼少年 など
占い師の対抗に出てくる役職を把握する理由は占い師を襲撃する確率を抑えることにあります。
なぜなら人狼にとって最も厄介な役職は自分の正体が一発でバレてしまう占い師だからです。
そのために対抗が出て占い結果の信憑性を落としにくるわけですが、人狼にとってはいなくなるのが一番なのです。
そして、襲撃してくるかどうかは占い師の対抗に出てくる役職によって傾向が分かれます。
狂人が対抗の場合
狂人は誰が人狼であるかわかりません。
また、人狼も狂人が誰であるか分かりません。
つまり占い師を襲撃したとしても残っている占い師の真偽が全く持って微妙なため処刑されず残されることが多いです。
50%の確率で本物が残るため、狂人部屋の場合は占い師を襲撃する可能性は低いです。
(初日にたまたま囲いがある確率もだいたい1/4と低い)
このように狂人部屋の場合は占い師とは別の位置を襲撃することが多いです。
占い師を捨てて別の人物を守りましょう。
狂信者
狂信者は人狼が誰だかわかっているため初日囲いをすることは十分に可能です。
初日囲いとは占い師に出た狂信者が人狼に対してわざと人間判定を行う事で初日吊りを免れること。
つまり人狼にとって占い師の真偽判定がつきやすい役職なのです。
人狼は高確率で本物の占い師を襲撃する事ができます。
占い師を襲撃するという条件付き確率なら1/2でグッジョブを発生させる事が出来ます。
ささやく狂人
ささやく狂人がいる部屋では狩人は占い師を守りましょう。
なぜなら人狼は占い師を確定噛みできるからです。
ささやく狂人が占い師に出ることで簡単に本物の占い師が分かってしまいます。
本物の占い師を残して人狼であることがバレるより、襲撃してささやく狂人がローラーされる方が人狼にとって安全です。
そのためかなりの確率で占い師を襲撃してきます。
ウルトラスーパー狩人になりたい方は占い師の本物だと思うほうを守ってみましょう。
(強欲な人狼がいるときは流石に進行を守っておきましょう)
ここで占い師が襲撃されないとしてもヒントがおちるので大丈夫です。
というのはささやく狂人は人狼とコンタクトが取れるので、人狼が占い師に出ている可能性があります。
人狼が占い師に出ている場合に本物の占い師を襲撃するとローラーで人狼が処刑されてしまうので絶対に占い師は襲撃されません。
かといって守られている可能性の高い進行を襲撃できるとは限らないので占い師でも進行でもない別の位置を襲撃してくれます。
狂人→霊能以外の村目ある人間護り
狂信者→霊能以外の村目ある人護り
ささやく狂人→占い師CO1/2
しかしながら護り先を考えるための情報収集はコレのみにつきない、、
健全な市民アピール
狩人が最もやってはいけないことは目立ちすぎる事!
それなりに村目があって尚且つ人狼の邪魔にならない程度の立ち回りが必要になってきます。
これが非常に難しい。
初日に吊られてはいけない&人狼に噛まれてはならない
これを両立する方法をご紹介します。
ちゃんと占いをまとめる
まずは初日の占い結果をまとめましょう!
これによって皆に自分を認知させることができます。
これは2,3日続けましょう。
占い師の内訳など軽い考察を落とす
占い師の内訳を自分なりに考えて意見として伝えてみましょう!
少しでも考察を落とすことで進行に人狼を探す気があるなと思わせることが大切です。
この時、占いの内訳に関してグダグダ議論しないほうが良いかもしれません。
今話しても結論が出ないことは情報が揃ってからもう一度話そうと諭しましょう。
寡黙な人を探す
初日吊りに最も選ばれやすい人は寡黙な人や便乗が多い人です。
適度に話しつつ自分よりも話に参加していない人を見つけましょう。
そしてその人よりも多く会話に参加しつつ目立たないようにやり過ごしてください。
目立たず、吊られずに生き延びましょう。
猫又がいる屋敷
人狼ジャッジメントには人狼が襲撃したい役職と襲撃したくない役職があります。
襲撃したい役職→占い師、霊能者、番犬、呪われし者、狩人
襲撃したくない役職→黒猫、猫又、狼少年、第3陣営
生き残るためには市民陣営にとって残しておきたい役職かつ人狼陣営にとって襲撃したくない役職になりきりましょう。
選ばれたのは猫又でした
猫又は指定して透かしたくない役職第1位かつ襲撃したくない役職第1位なので堂々と猫又のフリをしましょう。
●指定されない
(狩人は指定されたらオワオワリ)
●襲撃されない
●新猫又を噛む可能性が上がる
つまり、猫又になり切ったら大丈夫!
部屋に猫又がいることで役職COなしを襲撃しにくくなるので必然的にグッジョブが起こりやすくなります。
パン屋や番犬、双子などをどんどん守っていきましょう。
まとめ
一旦ここまでとし、他は9月末に追記することとします。
(最近人狼ジャッジメントをやってなくて堂々と書けることがなくなってきたことはナイショ)
グッジョブを量産していいねを荒稼ぎしちゃってください笑
それでは!